水中ポンプ式スポンジフィルター
こんばんは^^ ホシクサ キネレウムに変化があったのでご報告を^^ それと水槽リセットとデジカメのレンズを買ったので(`・ω・´) ホシクサ キネレウムの成長 水槽立ち上げ デジカメ撮影練習 ホシクサ キネレウムの成長 ホシクサキネレウムがいつもの葉っぱ…
こんばんは^^ 生物濾過を強化する為に エーハイムサブストラット プロ レギュラー 1リットル 関東当日便 価格:1,768円(2019/7/31 02:45時点)感想(36件) こちらを購入したので www.red-bee-shrimp.com 中身を入れ替えようかと思ったのですが・・・ 気持ちが…
こんにちは^^ 梅雨明けひゃっほーい( ^)o(^ ) こちらの自作した水中ポンプ式スポンジフィルター・・・www.red-bee-shrimp.com 何か物足りないく感じてましたw もっとスポンジを厚くしようか? そもそも手抜きした塩ビ管が問題なのか?w そんなこと事を考…
立ち上げた水槽に油膜登場
こんばんは^^ まだ2~3日しか経ってないけど調べちゃいましたw www.red-bee-shrimp.com 本当はアンモニアも調べたかったのですが・・・ 売ってないんですよね(;・∀・) まぁアンモニアは濾過されてる前提でw 話の流れから亜硝酸から行きましょうか^^ う…
こんばんは^^ ついに水中ポンプ式スポンジフィルター2号機計画が発動したw 先に立ち上げた水槽のphを見たかったけど忘れたので、計画の前倒しをww www.red-bee-shrimp.com 1号機は吸水部(スポンジ)が隅っこにきてしまったのを、今回は真ん中に持っ…
こんばんは^^ 立ち上げて一日が経ちました(`・ω・´)b 生態は無事に生きてましたw あっ、何が入ってるか書いてなかったww ・オトシンクルス おなじみのオトシンちゃん^^ ・カラープロキロダス 大きく育ててアロワナ水槽へ カラプロはもう少し大きくなる…
こんばんは^^ 今年は雨ばっかりですね>< ついにコケの絨毯水槽をリセットしましたwww ガラス面のコケはそのままにw www.red-bee-shrimp.com そして「水中ポンプ式スポンジフィルター試作一号機」が独り立ちです(`・ω・´)b 塩ビ管を外に回して水槽の淵…
こんばんは^^ 途中経過とか書いたけど・・・ 何も変わってないww www.red-bee-shrimp.com 完成時に書いた通り、そろそろ底面濾過を撤去しようかと思ってます^^ 本当は底面濾過をストップして「水中ポンプ式スポンジフィルター」だけで1週間位回してみ…
こんばんは^^ 今日は研究に研究を重ねてきた「水中ポンプ式スポンジフィルター」の作成をしてみた。 塩ビ管の径を太くしようと思ってましたが、存在感がありすぎるので辞めときましたw 塩ビ管とスポンジをチョキチョキして、ドリルで穴を開けて、スポンジ…